2014.12.30更新

Q.相談内容が他人に知られることはないでしょうか?

 

A.弁護士には法律上守秘義務が課せられています。弁護士でなくなった場合も同様です。ですから、ご相談内容がみだりに他人に知られることはありません。依頼者との信頼関係を維持することは弁護士にとって最も大切なことです。この信頼関係があるからこそ、安心してあらゆる情報をご提供いただけます。弁護士も、余すところなく情報をいただくことで、間違いのない適切なご回答をさしあげることができます。どうぞ、ご安心ください。

 

⇒港区虎ノ門の弁護士好川久治への相談・問い合わせはこちら


ヒューマンネットワーク中村総合法律事務所
弁護士好川久治
℡03-3501-8822|9:30~18:00

東京都港区虎ノ門1丁目4番5号 文芸ビル8階

2014.12.29更新

Q.弁護士に相談してよい問題なのかどうかもわかりません。相談に乗ってもらえるのでしょうか。

 

A.一般の方は、ご自身が直面する問題が、法律問題なのかどうかもわからないことが少なくありません。何をどうしてよいか分からないからこそ、悩みが生じるものです。こんなことを質問して大丈夫なのか、恥ずかしくないのかと思うことでも、弁護士に相談することで、問題の本質が見えてきて、何をどうしていけばよいか得心していただけるはずです。一緒に考えて、悩みを解決していくパートナーとして弁護士をご活用ください。

 

⇒港区虎ノ門の弁護士好川久治への相談・問い合わせはこちら


ヒューマンネットワーク中村総合法律事務所
弁護士好川久治
℡03-3501-8822|9:30~18:00

東京都港区虎ノ門1丁目4番5号 文芸ビル8階

2014.12.28更新

Q.相談したい内容が取扱い分野に含まれていないのですが、取扱い分野にない相談は受け付けてもらえないのでしょうか。

 

A.そんなことはありません。ごく限られた一部の分野を除き、殆どの問題に対応可能です。ご相談内容によっては、当事務所の他の弁護士をご紹介することも可能です。まずはご予約の際、簡単にご相談内容をお聞かせください。ご相談者のニーズに合うように適切に対応させていただきます。

 

⇒港区虎ノ門の弁護士好川久治への相談・問い合わせはこちら


ヒューマンネットワーク中村総合法律事務所
弁護士好川久治
℡03-3501-8822|9:30~18:00

東京都港区虎ノ門1丁目4番5号 文芸ビル8階

2014.12.27更新

Q.法律事務所で相談するのは初めてなのですが、どのように予約をとればよいでしょうか

 

A.直接お電話で弁護士を呼び出していただいてもよいですし、ホームページの問い合わせフォームからメールを送信していただいても構いません。弁護士は、スケジュールが過密で事務所にお電話をいただいても不在にしていることも多いですので、せっかくご連絡をいただいてもつながらないことがあります。できればメールでお問い合わせいただいたほうが確実かと思います。メールであれば曜日、時間帯を問いませんし、原則としてその日のうちにご連絡させていただきます。

 

⇒港区虎ノ門の弁護士好川久治への相談・問い合わせはこちら


ヒューマンネットワーク中村総合法律事務所
弁護士好川久治
℡03-3501-8822|9:30~18:00

東京都港区虎ノ門1丁目4番5号 文芸ビル8階

メールでのお問い合わせはこちらから tel:03-3501-8822
初回相談30分無料 tel:03-3501-8822
弁護士好川のシェアしたくなる話
Q&A
実際の解決事例
あんしん相続相談ガイドに掲載されました。
あんしん相続相談ガイドに掲載されました。